トップページ
はじめに
院長紹介
診療案内
虫歯や歯周病(歯槽膿漏)
小児歯科
予防
レーザー治療
ホワイトニング
最新のかぶせ物
食事が美味しい 入れ歯
交通 診療時間 Mail
金属バネが見えないおしゃれな入れ歯 エステショット
エステショット(ノンクラスプデンチャー)の最大の特徴は、その見た目の良さ!
歯の表面に 「金属バネ(クラスプ)がない!」ので
お口の中に入れても義歯と気づかれません。
ほぼ自然歯なので、見た目を気にせず口をあけて笑ったり、人目を気にすることがなくなります。
残った歯を守れる! 食事が美味しい入れ歯!
金属床義歯
「金属床義歯」とは、歯ぐきの部分に金属を使用している義歯です。
お口の中の違和感を、最小限にするために考えられた快適なものです。
歯ぐきの部分が全部レジンの物(保険適用)と比べてみましょう。
上あごの金属の床
下あごの金属床義歯
レジン床義歯(保険)
金属床義歯(自費)
右の方が天然の歯と歯ぐきにとても近いので 自然です。
<保険適用の レジン床義歯>
優れた特徴
考慮すべき特徴
*保険でも出来るので比較的安価。
*破損時の修理が、比較的簡単である。
*たわむので残った歯を動かしてしまうことがある
*食べ物の熱い、冷たいが伝わりにくい。
*分厚くしゃべりづらいこともある。 (厚さ約3ミリ)
*割れたり、ひびが入ったりすることがある。
*汚れやすい。
<金属床義歯>
優れた特徴
考慮すべき特徴
*ゆがまないので残った歯と歯ぐきに優しい。
*食べ物の熱い、冷たいがよく伝わって食事が美味しい。
*金属部分は汚れにくい上、臭いも少ないので清潔さを保ちやすい。
*薄く(厚さ約0.5ミリ)細く小さく出来、快適で違和感が少ない。
*丈夫で壊れにくい。
*症状や個人の希望に応じた設計が出来る。
*セラミックなどの良質人工歯を使うので、色も天然歯により近く、よく噛み切れ、歯の磨耗がほとんどない。
*歯ぐきの色が 自然である。
*材料や製作にコストがかかるため高価である。
万一入れ歯が破損したり、自分の歯が抜けたりしても修理できますので、永くご愛用いただけます。
<金属の種類>
コバルト・クロム合金鋳造床義歯
チタン鋳造義歯
歯科で使われる一般的な金属です。固いため薄く細く出来、ピッタリと合うものが作れる。
*温度の伝導性が良い
*汚れが付着しにくい
*薄く細く、義歯床の理想的な設計ができる
*丈夫で長持ちする
とても軽く、人体に対して優しいため、最近よく使用されるようになりました。特に強く、軽いという点で上顎の入れ歯に向いています。
*生体との適合性が最も優れていて 金属アレルギーの心配がない
*温度の伝導性がよい
*比重が4.5と大変小さいためアルミに次いで軽く丈夫である
*汚れが付着しにくい
*薄く細く、義歯の理想的な設計ができる
*味覚を損なわない。
金(白金加金)
サビや変色がないので、金属の強さ、しなやかさを保ち、歯や歯ぐきにも優しく、入れ歯の寿命が長い。
金味がしない。
興味のある方は、お気軽にお問合せください。
当院では 自費診療の入れ歯の製作は、
高い技術を誇る技工所に依頼しています。
有)協和デンタルラボラトリーHP
ここをクリック!
※最新のFlash Playerをダウンロードしてください。
FLASH
/
HTML
/
※Windows 95/98/Me/NTをご利用の方はHTML版のページをご覧ください。